クルシージョ初めての受講者大歓迎です!(*’o^)/
スペイン人講師のレッスンを受けてみたいけど・・・クラスのレベルについていけるかどうか・・・スペイン語わからないし・・・等、不安や緊張があって、クルシージョ受講をためらっている方、いませんか???
弊社のスペイン人講師は来日経験が豊富で、人気と満足度に定評のある講師です(‘_^)b
クルシージョ風景の動画をご覧下さい↓
≪♪♪♪初めてスペイン人講師のクラスを受けた方のアンケートの声 ♪♪♪≫
*基本をすごく丁寧に教えてくださるので、初級の自分でも楽しくレッスンを受けることができました。(サパテアードの基本クラス受講者)
*いつも笑顔で熱心な指導をしてくれるので、こちらも励まされてどんどん意欲的に学べます。(ブレリア基本クラス受講者)
*ヘレスの本場の踊りを間近で見ることができてとても幸せでした。それだけでも多くのことを学べた。(ブレリア受講者)
*コンパスの感じ方、腰の使い方や感情の入れ方まで教えてもらえてよかった!
*いつも笑顔で歌いながら教えてくれて、ミゲルの人柄が表れる楽しく愛情溢れるクラスです♪
*指導力が抜群!クラスを楽しませてくれるし大満足です!独自のスタイルが感じられて来日の度にクラスを受けるのがとても待ち遠しいです。初心者にも熱心に丁寧に教えていて好感が持てた。(クラウディア・クルスのクラス受講者)
*生徒の名前をすぐ覚えてくれて、たくさんコミュニケーションを取ってくれるのであまり緊張せずと手も楽しく受けられました。
クルシージョの詳細:http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/
アカデミア詳細:http://www.iberia-j.com/clase/academia/
≪スペイン語がわからなくても大丈夫!≫
★★★スペイン語に不安を持つ方に心強い話・・・。★★★
クルシージョを受けたお客様お二人に伺ったお話。
「スペイン語はほとんどわかりません!
でも、クラスではその事がほとんど問題に感じないんです!
教えようとしている事が身振り手振りで伝わるし、レッスン中、講師は手本を見せながら指導してくれるので大丈夫。
思い切って飛び込んだ方が絶対いい!
言葉の心配よりも、上達したい!習いたい!という気持ちが先行して受けてますが、それで何とかなってます♪」
*レッスンで必要と思われる単語表がありますので必要であれば事前にサラ・フラメンカ事務所までお問い合わせ下さい。
例)Derecha:右、Izquierda:左、Adelante:前へ、Atras:後へ、Fuerte:強く、
とはいうものの、実際クラスを受けていらっしゃる方はスペイン語のわからない方が多くいらっしゃいます。フラメンコという共通の愛があれば、分かり合えるのではないでしょうか?!!!
≪クラスはレベル分けされています。≫
生徒さん一人一人の進み具合に適応して指導いたします。
★★★弊社クルシージョ初参加生徒さんに感想をインタビューしました★★★
(イニシャルK.Hさん‘11,7月マラ⑨D,Eセビジャーナス参加)
―クルシージョを受けるときに躊躇する事や不安に思ったことはありますか?
クルシージョを受ける時に躊躇していたのは自分のレベルではついていけず、他の人に迷惑をかけてしまうかもという不安。でも今回は初級向けのクラスだったので楽しく受講できました。
―クラスで得られた事はありましたか?
教室でいつも習っている振付とは違うパターンや技術などを教われるのでよかった。今回のクラスではとても素敵な振付を学ぶ事ができて大満足でした!
―クルシージョを受けるのをためらっている方にメッセージをお願いします。
思い切って受けてみて下さい!受けてみないと得られない発見や楽しみがあります。お友達と一緒に受ければ楽しいし不安も減るのではないでしょうか。ミゲル・アンヘル・エレディアがやって来る~~(^o^)
ミゲルが7/14に来日します!!☆☆
ミゲルはイベリアの人気講師の一人です(^^)ミゲルを知っている方も知らない方も、ミゲルのクラスでフラメンコの本場ヘレスのアイレを感じませんか?☆
ミゲルの踊りをご覧下さい。
プロフィール:1985年、ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ生まれ。ギタリストの兄、カンタオールの従兄弟を持つ。(今回も一緒に来日。)幼少の頃からフラメンコ舞踊を優れた舞踊家に学ぶ。後にクラシコ舞踊とスペイン舞踊、更に近年のメルセデス・ルイスへの師事が彼独自の舞踊スタイル京成への大きな要素となっている。長い手の指先が宙を掴み、そこから薔薇色に染まるかのような優雅さと、彼の人柄や内なるものが息づくバイレ。若さ溢れる躍動感と、ドキッとするほど艶っぽいアイレを放つ、稀有なタイプのバイラオールである。(アンダルシア時代46号、ミゲル・プロフィールより)
クラスの詳細は以下のページをご覧下さい。
クルシージョ(15クラスから選べます):
http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/29
クルシージョ in 大阪:
http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/29
ブレリア完全マスター!クルシージョ(レベル別4コース):
http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/28
アカデミア・クラス(振付、テクニカ) ※アカデミアは年間会員登録制のクラスです :
http://www.iberia-j.com/clase/academia/18
過去のミゲルのクラス・アンケートの声♪
*いつも愛のあるクラスをありがとうございます。
*大変親身になり、踊る事の大切さも感じることができました。
*歌いながら教えてくれて楽しい。勉強になる。
クルシージョ初めての受講者大歓迎です!(*’o^)/
スペイン人講師のレッスンを受けてみたいけど・・・クラスのレベルについていけるかどうか・・・スペイン語わからないし・・・等、不安や緊張があって、クルシージョ受講をためらっている方、いませんか???
弊社のスペイン人講師は来日経験が豊富で、人気と満足度に定評のある講師です(‘_^)b
≪♪♪♪初めてスペイン人講師のクラスを受けた方のアンケートの声♪♪♪≫
*基本をすごく丁寧に教えてくださるので、初級の自分でも楽しくレッスンを受けることができました。(サパテアードの基本クラス受講者)
*いつも笑顔で熱心な指導をしてくれるので、こちらも励まされてどんどん意欲的に学べます。(ブレリア基本クラス受講者)
くわしくは☆こちら☆をご覧下さい。
イベリアの夏!マラ・マルティネスとフラメンコの夏♪
マラ・マルティネスが7月15日に来日します。
クルシージョ、アカデミア振付クラス、3連休の振付クラスございます。皆様のご参加お待ちしております(*’o^)/
マラの踊りをご覧下さい。
マラ・マルティネス―プロフィール
MARA MARTÍNEZ
1978年、コルドバ生まれ。マリオ・マヤ、ハビエル・ラトーレ、エル・グイト、アントニオ・カナーレス等に師事。Canal Surのフラメンコ番組「ノチェ・フラメンカ」に出演するほか、アントニオ・カナーレス舞踊団では多くの作品にソリストとして参加し、同舞踊団の振付師としても共演者の指導に当たる。その後、パコーペーニャやティト・ロサーダ舞踊段、ハビエル・ラトーレ舞踊団に参加。ビセンテ・アミーゴ、エル・シガーラ、グアディアーナ、エンリケ”エル・エストレメニョ”、モンセ・コルテス、アントニオ・カナーレス、フアン・デ・フアン等、フラメンコ界の著名アーティスト達とも多く共演している実力派である。現在、多くの舞踊団に参加しステージ活動をすると共に、振付師・舞踊講師としても活躍。哀愁溢れる舞踊スタイルと正確なテクニックで高い評価を得ており、誠実で素直な人柄と明確な指導力で日本にも多くのファンを持つ。
マラのクラスはいつも大変人気です。過去のマラのクルシージョのアンケートの声をご紹介します。
*とても親切で熱心に教えて下さいました。素晴らしい講師です!また来日する時は絶対受講したいです。グラシアスと心から伝えたいです!(タンゴ・デ・グラナダ受講者)
*とても丁寧に根気強く教えてくださったので、初級者の自分にもわかり易かったです!(サパテアードの基本クラス受講者)
*とても性格が良かった!!楽しく受講できました、ありがとうございます。
マラ・マルティネス、オフィシャルHP: http://sites.google.com/site/bailamaramartinez/home
クラスの詳細は以下のページをご覧下さい。
クルシージョ (19クラス):
http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/26
クルシージョ (3連休で学ぶ振付クラス、アレグリアス、タラントス、シギリージャ):
http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/25
クルシージョ(in 名古屋):
http://www.iberia-j.com/clase/cursillo/27
アカデミア(振付クラス、テクニカクラス):
http://www.iberia-j.com/clase/academia/17
クルシージョ初めての受講者大歓迎です!(*’o^)/
フラメンコを踊るの大好きだけど・・・・・スペイン人のクルシージョを受けることに、緊張や不安があるのでためらっている方、いませんか???
この夏、来日するアーティスト、ミゲル・アンヘル、マラ・マルティネスは何度もイベリアでクルシージョを行っていて、大変定評のある講師です(‘_^)b 過去に初めてクルシージョを受けた方でも、満足の声をたくさん頂きました。≪♪♪♪初めてスペイン人講師のクラスを受けた方のアンケートの声♪♪♪≫
*基本をすごく丁寧に教えてくれてわかりやすかった。とても楽しかった!(サパテアードの基本クラス受講者)
*実用的で参考になった。また同じ講師のクラスを受けたい!(ブレリア基本クラス受講者)
*フラメンコ本場のアイレを感じることができた。とてもよい体験でした!(ブレリアのマルカヘ&レマーテ受講者)
*ヘレスの本場の踊りを間近で見ることができてとても幸せでした。それだけでも多くのことを学べた。(ブレリア受講者)
*コンパスの感じ方を教えてもらえてよかった。
*やっている事は難しくないけれど、奥深い。とても勉強になった。
スペイン語に不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。レッスンで必要と思われる単語表がありますので必要であれば事前にサラ・フラメンカ事務所までお問い合わせ下さい。
例)Derecha:右、Izquierda:左、Adelante:前へ、Atras:後へ、Fuerte:強く、
とはいうものの、実際クラスを受けていらっしゃる方はスペイン語のわからない方が多くいらっしゃいます。フラメンコという共通の愛があれば、分かり合えるのではないでしょうか?!!!
広島展示会
今年で第二回となります、
広島展示会がやってきました・・・
とっても楽しみです!!
観光も含め・・・(▼-▼*) エヘ♪
なんて・・・!!!
営業時間は、
土曜日:7月2日【土】11時~19時
日曜日:7月3日【日】10時~15時30分
当日のご連絡先は、080-3097-2015(佐々木)
ご連絡下さいませ( ̄ー ̄)♪ニヤリッ
会場は、広島市中区橋本町2-27ロイヤルホスト1階
『スペイン舞踊スタジオ秋ーAquiー』
・・・多くの商品をお持ち致します★
本日荷物を発送致しました!!
ご来場者様特典もご用意しております。
衣裳~レッスンウエアー~
アバニコ(扇)~カスタネット~
コルドベス(帽子)~
大特価にて販売致します!!
多くの方のご来店をお待ち申しあげております(゚ー゚)!!!!!!!
詳しくはこちら
商品事業部 佐々木祥子
「第1回 フラメンコ・フェスティバル 2011」無事終了!
おかげさまで「第1回 フラメンコ・フェスティバル 2011」を
無事終えることができました。
ありがとうございました!
- ファルキートとイベリア代表・蒲谷照雄
- ラ・モネタとイベリア代表・蒲谷照雄
- 6月23日、開演直前に全員集合!
(続きを読む…)